中学生の勉強に必須!スケジュールの立て方を知っていますか?

中学生が勉強するときのスケジュールの立て方

テスト前になって、
「勉強しておけばよかった!」

 

そう思う中学生がほとんどです。

 

 

 

今から、勉強しても、もう間に合わない・・・。

 

赤線の所だけ覚えようとしても、
全体的に頭に入っていないと暗記できません。

 

そうならないためにも、
しっかりとスケジュールを立てましょう。

 

 

スケジュールを考えたことがない人が多い!

 

企画を立てておくと、本当にスムーズです。

 

遊び優先で毎日過ごしていると、
ついつい、嫌な勉強はそっちのけで
いつの間にかテストの日が近づいてきます。

 

スケジュールさえ立てておけば、
自分がいつまでに何をすることで
計画通りに覚えていくことができるのかがわかります。

 

 

しかし、中学生の中には、

 

「今まで計画を立てたことがない」
という方も多いと思います。

 

そんなひとのために、
効率のいい計画の立て方を紹介します。

 

 

テストの日を考えて逆から計画を立てる!

 

1番簡単なのは、○月○日にテストがあるから
それまでに、何を勉強しないといけないのか?

 

ということを見ていきます。

 

 

 

中学生のテストの日にちは決まっています。

 

それまでに、どれだけ勉強しておけば、
思うような点数をとれるのか?
スケジュールを作っていくのです。

 

 

まずは、目標を立てる!

 

目標なしでは、スケジュールを作る意味がありませんし、
その前に作ることも出来ません。

 

 

「前回のテストで、どの教科が点数が悪かったから
伸ばしていきたいのか?」

 

「得意科目では何点取りたいのか?」

 

「苦手な教科は最低平均点は取る!」

 

この様に、「どの教科」「どれだけ」伸ばしたいのか?

 

目標を立てておくことで、
スケジュールしやすいですし、やる気も出てきます。

 

 

「前回の数学で60点だったから
90点取るために、毎日問題を解こう!」
と思うようになるのです。

 

 

ただ単に
「いい点数取るために勉強しよう!」

 

だけでは、勉強するやる気も出ませんし、
スケジュールを立てる意味もなくなってきます。

 

 

テスト前までに、勉強し終わっておく!

 

テスト前に、勉強するのではありません。

 

テスト前に勉強したことを見直しするくらいの
余裕が持てるくらいになっておく必要があります。

 

 

勉強もスポーツと同じで、順番に覚えていくものです。

 

 

野球をしていると仮定して試合の1週間前に

 

バットを振る練習
走塁の練習
守備の練習

 

全てしようと思っても不可能ですし、
試合には負けるでしょう。

 

 

テスト前の1週間までには、
身に着けておく必要があるのです。

 

自分に合ったスケジュールを立てる!

 

人によって目標は違います。

 

 

平均点より10点上を目指している人と
全ての強化で満点をとろうと思っている人では
全く違ってきます。

 

 

部活優先の人もいるでしょう。

 

逆に、将来を見てクラスで1番、
学校で1番を目指している人もいるでしょう。

 

 

「あなたが何点取りたいか?」

 

目標に合ったスケジュールを立てましょう。

 

 

中学生の勉強で1番大事なのは何だと思いますか?

 

勉強方法だけで成績が上がると思っていたら、
大間違いです!

 

なぜ、成績のいい子と悪い子の違いを、
ご存知ですか?

 

中学生が勉強方法を変えても成績が上がらない理由とは?